ためになりそうな話

2025.03.29

ためになりそうな話

このくだらないブログの新カテゴリー

 

 

 

「ためになりそうな話」

 

この絵はChatGTPに描かせました

最近レベル上がったと聞いてましたがすごいな・・・

「30代の男性で、なるほどって感じの写真をください」と指示したら、ものの1分で描きやがりました。

おそるべしChatGTP

 

 

 

 

 

実は最近結構言われるんです。

 

「ブログ読んでますよ!!」

 

 

ありがたい話です

仕事なのか趣味なのか自分でもよくわかってないこのブログ

 

 

 

 

なんかたまには建築の事を発信した方が社長っぽくてカッコいいんじゃないかなと思うのでやってみます。

まぁ家を建てようと思ってる皆さんの1つの指標になれば幸いです

(続くのかは分かりませんが)

 

 

 

さてまずは

「家を建てるときの心得」

 

 

 

最近のインスタやXなどの情報は目まぐるしいものがありますね

私もこのような仕事をしているので、インスタの発見タブには住宅の記事が溢れかえります

 

 

そのような記事の中で

 

 

 

「なんか極論だなー」という記事をよく見かけます

・これはないと絶対後悔する

・ダメな家の特徴!

などなど

1つの参考程度に見る分には構いませんが、あまりの極論を真に受けるのも注意が必要ですね

 

 

 

 

 

みなさんが目指すのは「良い家」ではなく

 

みなさんが目指すのは「みなさんにとっては良い家」なんですね

 

 

この、みなさんにとって「は」というのが大事です

 

 

 

 

1つ物事を決めるにも「良い事」と「悪い事」の両方が必ずあります

その選択肢が「自分にとって」いいのか悪いのか

それを深く考えることが大事です

 

 

 

 

 

だからみなさんも「自分たちにとっては良い家」を目指せばいいと思います。